名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑦ 味美駅から春日井駅へ

味美駅から小牧方面に進むと、渡り線があり小牧・味美間で折り返し運転が出来るようになっていた。春日井駅までの間に11もの踏切がある区間だった。今まで気づかない踏切もあり、もう少しで見落とすところだった。
名鉄犬山線

名鉄犬山線 全駅行ってみた ㉗ 番外編 岐阜県まで運行する地下鉄鶴舞線の車両

名鉄のダイヤ改正により、名古屋市交通局鶴舞線の車両が県境を越えて、初めて岐阜県まで運行することになりました。犬山駅と新鵜沼駅の間を回送運転で往復しますが、滞在時間はわずか数分しかありません、しかも平日ダイヤだけです。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑥ 過去の味美(あじよし)駅

現在3代目の駅舎になりましたが、以前は島式ホームで西口だけの駅舎で、跨線橋でホームに行く駅でした。バリアフリー対策もあり新しくリニューアルした味美駅の工事の過程を少しだけですが紹介します。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑤ 味美(あじよし)駅

小牧線には味鋺駅、味美駅、味岡駅と「味」の付く駅が3つあります。味美駅は2020年6月27日に現在の2面2線の駅に改築されました。新たに東口の駅舎と駅前に広場とトイレが新設され綺麗な駅に変わりました。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ④ 味鋺(あじま)駅から味美(あじよし)駅へ

矢田川、庄内川の下をくぐり、開口部から地上に出てきて最初の駅が味鋺駅。味鋺駅には上飯田線の起点があり、上りホームの下に0キロポストがある。味美駅を出発し国道302号線、名古屋第二環状自動車道(通称名二環)城北線との立体交差を過ぎると味美駅に。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ③ 上飯田駅から味鋺(あじま)駅へ

上飯田駅から味鋺駅までをたどります、そこには地上を運行していたころの痕跡がまだ残っており、踏切跡や鉄道用地だったことが判る。また線路に並行して流れる川にも歴史があり明治時代に作られた伏越や樋門をたどりながら味鋺駅に向かいます。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ② 上飯田駅

かつて小牧線の終点だった上飯田駅。駅ビルには当時の痕跡が今も残り、廃線跡をたどることが出来ます。乗り換えのバスターミナルも今はシャッター街になっています。上飯田連絡線が出来て、地下鉄平安通駅まで乗り換えなしで行けるようになり便利になった。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ① 平安通駅

愛知県犬山市と名古屋市営地下鉄名城線の平安通駅を結ぶ、名鉄小牧線。昔は小牧線の終点が上飯田駅で、地下鉄に乗換えるため地上を歩く不便な路線でしたが、第三セクターの上飯田連絡線が出来て、日本一短い地下鉄と接続し便利になりました。
航空機

2017 小牧基地オープンベース(航空祭)

2017年に愛知県の小牧基地で行われた航空祭の様子です。小牧基地は県営名古屋空港と同じ滑走路を使用する飛行場で、民間と航空自衛隊が同居しています。今回は基地の外の神明公園から展示飛行を見学、航空機を撮影するのって難しいな~。
自転車の旅

街全体が黄金色に染まる そぶえイチョウ黄葉祭り

イチョウと銀杏で有名な愛知県の祖父江町に行きました。冬の伊吹おろしから神社・仏閣・民家などを守る防風林として植えられたイチョウの木。やがて銀杏の実を特産品として売り出すとともに黄色くなる黄葉の街として有名になった祖父江の街。