車に関する事 トヨタ博物館 / TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 自動車の歴史と進化 ⑤ 初めて見たダイハツのオート三輪、優雅な曲線を描く、ランチアアストゥーラ ティーポ 233Cやドラージュ タイプ D8-120、ルーズヴェルト大統領専用車のパッカード、ロールスロイス 40/50HP ファンタムⅢ、そしてワーゲンの原型がいた。 2024.09.07 車に関する事
車に関する事 トヨタ博物館 / TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 行ってみたら凄かった ④ 3輪車のモーガン、スタッツ・ベアキャット、リンカーン ゼファ、フィアット500、ダットサン 11型 フェートン、トヨダ AA型乗用車、デ ソート エアフロー 、プジョー 402、タトラ 87など大きくクルマのデザインが変わっていく時代が見れる。 2024.09.07 車に関する事
車に関する事 トヨタ博物館 / TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 自動車の歴史と進化 ③ 1920年代から1930年代のクルマが並びます。シボレー、ディムラー、シトロエン、アルファロメオなど有名なメーカーのほかにも、イスパノスイザ、デューセンバーグなど今では存在しないメーカーも見ることが出来ます、ブガティ、ベントレー、ジャガーも。 2024.09.01 車に関する事
車に関する事 トヨタ博物館 / TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 自動車の歴史と進化 ② テレビや写真でしか見たことの無い車やメーカーがどこまでの続くような、トヨタ博物館。ドゥローニーベルビュ、ランチェスター、ミネルバなど今まで聞いたことの無い車が並びます。当時のクルマを見る機会は無く初めて見るクルマばかり。 2024.08.31 車に関する事
車に関する事 トヨタ博物館 / TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM 自動車の歴史と進化 ① 自動車産業の歴史が展示してある愛知県長久手市のトヨタ博物館、今までに3回訪問したので、展示車両を紹介します。とにかく展示車両が多くて、見たことの無いクルマ、聞いたことの無いメーカーなどが並び、自分は1回で全部見るのは無理でした。 2024.08.31 車に関する事
車に関する事 アウトガレリア・ルーチェ auto galleria LUCE 後編 衝撃の光景 アウトガレリア・ルーチェでミニとアレックスモールトンの展示を見て、ギャラリーを出ると駐車場を埋め尽くすフェラーリが。何事かと思っていたら、フェラーリのオーナーズクラブのイベントが開かれていました。偶然でしたが駐車場でも興奮した日でした。 2024.06.09 車に関する事
車に関する事 アウトガレリア・ルーチェ auto galleria LUCE 前編 アレックスモールトンとミニの展示 名古屋市の本郷にある自動車趣味のギャラリー、「アウトガレリア・ルーチェ」でミニとアレックスモールトンの展示を行っていたのでお邪魔しました。そこには貴重な車と普段見ることの無いモールトンが多数展示され、目の保養に・・・ 2024.06.09 車に関する事