2024-11

自転車の旅

香嵐渓の紅葉(2019.11.29)

紅葉で有名な愛知県の足助町にある香嵐渓、職場の同僚とロードバイクで行きました。有名なので道路は大渋滞、自転車で行くと駐車場の心配も無く快適です。きれいな紅葉と刀削麺を堪能し、いつもの加東家でレアポテトを食べて渋滞の中、安全運転で帰宅しました。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑨ 小牧線引き込み線跡

名鉄小牧線の春日井駅と牛山駅の間に、わずかに残る引き込み線の線路跡があります。かつて戦時中に小牧基地に燃料などを運び込むための貨物線の痕跡です。1968年に廃止になって放置され、どんどん朽ち果てていきますが、最近その痕跡すら消えていきます。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑧ 春日井駅

名鉄小牧線春日井駅、春日井市内にはJR春日井駅があり、同じ春日井駅でも場所も規模も違うので間違えやすい。名鉄春日井駅は改札口が一か所で、跨線橋を渡り島式ホームに行くスタイル。ホームには懐かしい感じのする上屋が残る。今後再開発が予定されている。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑦ 味美駅から春日井駅へ

味美駅から小牧方面に進むと、渡り線があり小牧・味美間で折り返し運転が出来るようになっていた。春日井駅までの間に11もの踏切がある区間だった。今まで気づかない踏切もあり、もう少しで見落とすところだった。
名鉄犬山線

名鉄犬山線 全駅行ってみた ㉗ 番外編 岐阜県まで運行する地下鉄鶴舞線の車両

名鉄のダイヤ改正により、名古屋市交通局鶴舞線の車両が県境を越えて、初めて岐阜県まで運行することになりました。犬山駅と新鵜沼駅の間を回送運転で往復しますが、滞在時間はわずか数分しかありません、しかも平日ダイヤだけです。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑥ 過去の味美(あじよし)駅

現在3代目の駅舎になりましたが、以前は島式ホームで西口だけの駅舎で、跨線橋でホームに行く駅でした。バリアフリー対策もあり新しくリニューアルした味美駅の工事の過程を少しだけですが紹介します。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑤ 味美(あじよし)駅

小牧線には味鋺駅、味美駅、味岡駅と「味」の付く駅が3つあります。味美駅は2020年6月27日に現在の2面2線の駅に改築されました。新たに東口の駅舎と駅前に広場とトイレが新設され綺麗な駅に変わりました。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ④ 味鋺(あじま)駅から味美(あじよし)駅へ

矢田川、庄内川の下をくぐり、開口部から地上に出てきて最初の駅が味鋺駅。味鋺駅には上飯田線の起点があり、上りホームの下に0キロポストがある。味美駅を出発し国道302号線、名古屋第二環状自動車道(通称名二環)城北線との立体交差を過ぎると味美駅に。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ③ 上飯田駅から味鋺(あじま)駅へ

上飯田駅から味鋺駅までをたどります、そこには地上を運行していたころの痕跡がまだ残っており、踏切跡や鉄道用地だったことが判る。また線路に並行して流れる川にも歴史があり明治時代に作られた伏越や樋門をたどりながら味鋺駅に向かいます。
名鉄小牧線

名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ② 上飯田駅

かつて小牧線の終点だった上飯田駅。駅ビルには当時の痕跡が今も残り、廃線跡をたどることが出来ます。乗り換えのバスターミナルも今はシャッター街になっています。上飯田連絡線が出来て、地下鉄平安通駅まで乗り換えなしで行けるようになり便利になった。