知多半島を一周、自転車の旅

自転車の旅

衣浦大橋

今日は知多半島を一周します。
高浜市から衣浦大橋を渡り、半田市の亀崎港に向かいます。

上下で別々になっている橋、渡っていて全然気づかんかった・・・

衣浦大橋は二つの橋で構成されており、自分が今、渡ってきた手前の橋が新橋で西行き(南側)1978年(昭和53年)2月に完成、奥にあるトラス構造の旧橋は1956年(昭和31年)1月27日に日本初の海上橋として開通、当時は東洋一長い橋とか、夢の橋とか言われたそうです。
 そんなすごい橋だったんだ、知らずに渡ってました。

衣浦大橋を半田市側へ渡り、衣浦湾を左手に見ながら南へ進みます。

河和港

亀崎港、半田市内を抜け、県道247号線を南へ、武豊火力発電所の横を通り河和港に来ました。
ここから、高速船が出るみたいです。
いつかは船に乗り島に行ってみたい。

師崎港

偶然立てかけたところに何かシールが・・・

旅してゴメン

本人が貼ったのか、誰かが貼ったのか・・・

知多半島の先端、師崎に来ました。
ここからも船が出ています、伊良湖行きのフェリーです、なんか船に乗る旅ってかっこいい!!

羽豆岬

フェリー乗り場からすぐそばに羽豆岬があります。

あんな近くに見えるけど、船に乗らなきゃ行けない、いつかはきっと・・・。

知多半島最南端のバス停

知多半島の一番南のバス停のすぐそばに、名鉄海上観光船のフェリー「フラワーライン」が出航待ち、伊良湖港に向かいます。

師崎で折り返し、海岸沿いを野間灯台方面に向けて進みます。

野間灯台

美浜町のシンボル「野間灯台」、正式名称は「野間崎(のまさき)灯台」大正10年(1921年)に出来た、愛知県最古の灯台だって、そんな昔からあるんだ・・・(正式名称初めて知った)

野間灯台、セントレアのある常滑、新舞子、太田川などを経由して帰宅しました。帰りは少し遠回りになるので、いつも150~160kmくらいになる。

タイトルとURLをコピーしました