名鉄犬山線 全駅行ってみた ⑤ 上小田井駅構内と付近の様子

鉄道

上小田井駅南口

上小田井駅南口西側出入口、こちらがバスターミナルなどのメインの出入り口になるのかな。(2016.12.07 撮影)

上小田井駅南口東側出入口(2023.7.31 撮影)

上小田井駅南口改札外の風景(2023.7.31 撮影)

上小田井駅南改札内の風景(2024.6.20 撮影)イオンモールmozoワンダーシティの最寄り駅なので構内にも、mozoの案内や表示があります。

南改札から、3番・4番ホームへの階段とエスカレーター(2024.6.20 撮影)

上小田井駅北口

上小田井駅北口改札内の風景(2024.6.20 撮影)

北改札から1番・2番ホームへの階段とエスカレーター(2024.6.20 撮影)

こちらは北改札内、3番・4番ホームの階段とエスカレーター(2016.12.07 撮影)

北改札内に入りると、左右に男性用・女性用トイレがある。(2024.6.20 撮影)

上小田井駅北口改札外の風景(2020.11.06 撮影)

上小田井駅北口改札外(2020.11.06 撮影)

上小田井駅4番ホーム(上り・名古屋方面)を302号線の北側から見た風景(2023.7.31 撮影)

上小田井駅を外から見てみる

上小田井駅の犬山方、新川左岸堤防より見た風景(2018.10.20 撮影)

上小田井側線で折り返し中の車両、前部は新川左岸の堤防上(2018.10.20 撮影)

上小田井駅で折り返す車両の全景、新川にかかる橋梁の上で折り返します(2019.11.05 撮影)

新川左岸の上り線(名古屋方面)から見た、西春・犬山方面の風景(2023.8.10 撮影)

堤防道路の上に、後から橋梁を架けたので、堤防道路はここで分断されてます。(2023.8.10 撮影)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC09376.jpg

新川を渡る側線と橋梁を下から見てみました(2017.9.23 撮影)

新川にかかる橋梁を下から見る、新川左岸から見た風景(2017.9.23 撮影)

上小田井駅北口から西春・犬山方面に進むと、新川を渡るための平田人道橋が見えてきます。(2023.7.31 撮影)

新川左岸堤防上から見た平田人道橋、上小田井駅方面の風景(2023.7.31 撮影)

平田人道橋のすぐ横で、折り返す電車を見ることが出来ます。(2017.11.05 撮影)

新川左岸から見た平田人道橋(西春・犬山方面)の風景(2023.7.31 撮影)

この平田人道橋は、平成3年10月26日に廃止された平田橋駅の代わりに、新設された上小田井駅へ行けるように架けられた。(2017.11.05 撮影)

人道橋の下流の平田橋から見た側線折り返し中の名鉄車両(2017.9.23 撮影)

新川右岸堤防から見た側線折り返しのため停車中の名鉄車両(2017.9.23 撮影)

新川右岸堤防から見た平田人道橋(2017.9.23 撮影)

新川右岸堤防道路上の橋梁、こちらも人が通れる高さではなく、無理して通ると頭をぶつけそう(2017.9.23 撮影)

新川を渡った平田人道橋はここで、終わります。上小田井駅が出来る前、この辺りに平田橋駅がありました。

上小田井駅付近の変遷

国土地理院の1979~1983年の航空写真の赤丸部分に平田橋駅がありました。
このころは、上小田井駅もまだなく、地下鉄も乗り入れていないため立体交差などもありません。
「出典 国土地理院」

国土地理院の1984~1986年ごろの航空写真を見ると赤丸内に鶴舞線の開口部と建設中の城北線が写ってます。上小田井駅はまだ建設も始まっていないようだ。
「出典 国土地理院」

国土地理院の2023年の航空写真を見ると鶴舞線開口部付近や、現在の上小田井駅付近の変化がよく判ります。
「出典 国土地理院」

名鉄犬山線 全駅行ってみた ⑥ 上小田井駅から西春駅方面へつづく。

タイトルとURLをコピーしました