味鋺駅を下り線(小牧・犬山方面)から見た味鋺駅。改札口が1か所の橋上駅(2019.11.16 撮影)
味鋺駅西口
味鋺駅の東口、駅前には自転車置き場があり、自転車がびっしり駐輪しています。(2024.10.25 撮影)
上下線の改札口が1か所の橋上駅です、東口から階段を上り改札口に向かいます。(2024.10.25 撮影)
東口設置のエレベーター(2024.10.25 撮影)
東口の案内図(2024.10.25 撮影)
東口駅前の様子。(2024.10.25 撮影)
味鋺駅東口
味鋺駅東口(2020.5.7 撮影)
味鋺駅東口(2019.11.16 撮影)
東口にある案内図(2020.5.7 撮影)
西口と東口の階段を上がると改札口がある、無人の橋上駅、改札内の風景(2024.6.22 撮影)
改札外の風景(2020.5.7 撮影)
改札内の様子(2024.6.22 撮影)
改札内から見た味美・小牧・犬山方面の風景、線路上を横切るのは名古屋第二環状自動車道(名二環)(2024.6.22 撮影)
味鋺駅から見た、開口部と味鋺1号踏切(2020.5.7 撮影)
1番ホーム
1番ホーム(上り線・上飯田・平安通方面)のホーム端、ここから上飯田連絡線となる。(2024.6.22 撮影)
名鉄はATSですが、味鋺駅~平安通間は車内信号のATCのため、上り味鋺駅にATC確認の標識がある。(2024.6.22 撮影)
1番ホーム(上り線・平安通方)から見た小牧・犬山方面の風景(2024.6.22 撮影)
1番ホーム(上り線)中間付近から見た小牧・犬山方面の風景(2024.6.22 撮影)
1番ホーム(上り線)中間付近から見た上飯田・平安通方面の風景(2024.6.22 撮影)
1番ホーム(上り線)味美駅方ホーム端から見た小牧・犬山方面の風景(2024.6.22 撮影)
2番ホーム
2番ホーム(下り線)のホーム端から見た上飯田・開口部方面の風景(2024.6.22 撮影)
2番ホームの上飯田方ホーム端から見た開口部(2024.6.22 撮影)
2番ホームの上飯田方ホーム端から見た味美・小牧・犬山方面の風景(2024.6.22 撮影)
2番ホームから見た味美・小牧・犬山方面の風景(2024.6.22 撮影)
駅名標
ピンク色が現在駅を表し、線路の色が、名鉄のシンボルマークのMEITETSU ウイングと同じ配色なんだ。今初めて気づいた・・・。(2024.6.22 撮影)
2番ホームから見た開口部・上飯田方面の風景(2024.6.22 撮影)
ホーム下にある小牧線0キロポスト
1番ホームの4番乗車位置と5番乗車位置の間のホーム下に、上飯田線の0キロポストがあります。
ちなみに小牧線は上飯田駅が起点となります。なんだかややこしい・・・。(2024.6.22 撮影)
2番ホームから見た味美・小牧・犬山方面の風景(2024.6.22 撮影)
2番ホームのホーム端から見た味美・小牧・犬山方面の風景、ここでATCからATS(味鋺~犬山)に切り換わる。(2024.6.22 撮影)
味鋺駅を出発すると最初の踏切が見える。(2024.6.22 撮影)
味鋺駅の小牧・犬山方を外から見た様子。(2019.11.16 撮影)
味鋺2号踏切
下り線(小牧・犬山方面)から見た味鋺2号踏切、右側が上飯田方面、左が小牧方面(2019.11.16 撮影)
味鋺2号踏切の下り線側にある名鉄小牧線の距離標、上飯田駅の起点から2k288m831(2024.10.25 撮影)
その反対側には上飯田線の距離がマイナス表示で表示してありました。
味鋺駅上りホーム下の起点から逆方向に100mです。(2024.10.25 撮影)
味鋺2号踏切から見た味鋺駅の風景(2019.11.16 撮影)
味鋺2号踏切から見た小牧・犬山方面の風景(2019.11.16 撮影)
上り線側(味鋺・平安通方面)から見た、味鋺2号踏切(2024.10.25 撮影)
地蔵川橋梁
地蔵川に架かる橋梁を上り線側から見た風景、右側が小牧・犬山方面、左側が味鋺・上飯田方面(2019.11.16 撮影)
地蔵川橋梁を下り線側(小牧・犬山方面)から、味美・小牧方面の風景(2024.10.25 撮影)
地蔵川橋梁を下り線側(小牧・犬山方面)から見た風景。左側が味美・小牧駅方向(2024.10.25 撮影)
地蔵川橋梁を下り線側(小牧・犬山方面)から見た風景。(2024.10.25 撮影)
味鋺3号踏切
上り線側(味鋺・上飯田方面)から見た味鋺3号踏切。踏切の向うの森は二子山古墳のある二子山公園。(2019.11.16 撮影)
味鋺3号踏切を過ぎると、小牧線は徐々に高度を上げていきます。(2019.11.16 撮影)
味鋺3号踏切を下り線側(味美・小牧方面)から見た風景。(2024.10.25 撮影)
下り線側から見た、味鋺3号踏切を通過する犬山行き普通電車(300系)(2024.10.25 撮影)
二子山古墳の横を名古屋市交通局所属の7000形が、次の味美駅に向けて上って行きます。
名古屋市交通局の車両は2編成ありますが、名鉄により運行されています。(2019.11.16 撮影)
小牧線・名二環・国道302号線・城北線立体交差部分
小牧線上り線側、国道302号線の南側から見た風景。小牧線の上を城北線(手前白い高架部分)・名古屋第二環状自動車道(通称名二環・奥の緑色高架部分)が横切る(写真奥の方が味美・小牧方面)(2024.10.25 撮影)
小牧線が高度を上げた訳は国道302号線を横切るため、小牧線の上は名古屋第二環状自動車道(通称名二環)、
名二環の右側の高架は城北線(東海交通事業)の線路。(右側が味鋺・平安通方面、左側が味美・小牧方面)
下から国道302号線、小牧線、名古屋第二環状自動車道・城北線の3層構造になっている。(2019.11.16 撮影)
国道302号線を横切りしばらく高架が続きます。(写真奥が味美・小牧方面)(2019.11.16 撮影)
味美・小牧方面に進むと、高さ制限2.5mのアンダーパスが一か所あります。
上り線側(味鋺・平安通方面)から見た風景、左側が上飯田・平安通方面(2024.10.25 撮影)
下り線側(味美・小牧方面)から見たアンダーパスの風景(2024.10.25 撮影)
アンダーパスの橋脚には白山・花長架道橋 3k144mの表示。(2024.10.25 撮影)
味鋺7号踏切
白山・花長架道橋を過ぎると、高度を下げ次の踏切、味鋺7号踏切に来ました(上り線・味鋺・上飯田方面から見た風景)(2019.11.16 撮影)
味鋺7号踏切から見た味鋺・上飯田駅方面の風景。線路上を横切るのは名古屋第二環状自動車道(通称名二環)(2024.10.25 撮影)
味鋺7号踏切から見た味鋺・上飯田駅方面の風景。(2019.11.16 撮影)
上り線側(味鋺・上飯田方面)から見た味鋺7号踏切(2019.11.16 撮影)
下り線側(味美・小牧方面)から見た味鋺7号踏切(2024.10.25 撮影)
味鋺7号踏切を通過する下り犬山行き普通電車(2024.10.25 撮影)
味鋺7号踏切から見た味美・小牧方面の風景(2024.10.25 撮影)
味鋺8号踏切
味鋺7号踏切の次の味鋺8号踏切に来ました、上り線(上飯田・平安通方面)から見た風景(2024.10.25 撮影)
下り線側(小牧・犬山方面)から見た味鋺8号踏切の風景(2024.10.25 撮影)
味鋺8号踏切から見た上飯田・平安通方面の風景、味鋺7号踏切を渡る自動車が小さく見える。(2024.10.25 撮影)
味鋺8号踏切のそばに味美駅がある。(2024.10.25 撮影)
味鋺8号踏切から見た味美駅(2024.10.25 撮影)
名鉄小牧線 全駅・全踏切行ってみた ⑤ 味美駅へつづく